SSブログ

「らくらく燃香」 長川仁三郎商店(大阪) [新製品]

「らくらく燃香」
香炭不要・もっと手軽に燃香を

御寺院様だけではなく在家の方にもお薦め長川仁三郎商店(大阪)から発売中の「らくらく燃香」が好評だ。燃香とは長香炉や常香盤でお香を焚くこと。
「らくらく燃香」の人気の秘密は香りはもちろんのこと、抹香や香炭を使わず、簡単に火を点けることができることにある。
「今までお焼香には香炭や抹香などが必要でしたが、『らくらく燃香』はお線香に火を点けたものを燃香の端に置いて頂ければ点火します。燃香は香供養の原型でもあり、もっとたくさんの方々に簡単に燃香を味わって頂きたいと思い商品を開発しました」と、同社の田中英次社長は語る。
 製品は「沈香」と「白檀」の二種類。長川仁三郎商店の独自製法によりお焼香のメッシュ(粉体の大きさ)を調整することで、立ち消えがほとんどない燃香に仕上がっていることも魅力。
 香灰の上に「らくらく燃香」をさらさらと出し、そこに火を点けたお線香を置くだけで点火するので、御寺院様での使用はもちろんのこと、在家用としてもお薦めできる。http://www.osagawa.co.jp
☆最寄りの仏壇仏具店でお求めください。

osagawa1.jpg
らくらく燃香 沈香
天然のインドネシア産タニ沈香をふんだんに使用した。
白檀や漢薬を調合し、沈香の香りを引き立たせ、残り香が強く残るように
仕立てた。高級沈香入り焼香と遜色ないくらい良い香り!

osagawa2.jpg
らくらく燃香 白檀
天然のインドネシア産タニ沈香をふんだんに使用した。
白檀や漢薬を調合し、沈香の香りを引き立たせ、残り香が強く残るように
仕立てた。

osagawa3.jpg
常香盤に燃香を焚いてる様子
この度、抹香や香炭を使用せず簡単に燃香ができるようになった。
本格的なお香を手軽に焚くことができるのが、この『らくらく燃香』。


http://www.butsudan.kogeisha.com
仏壇店に行ってみよう
http://www.kamakura.kogeisha.com
鎌倉花寺巡り
宗教工芸新聞に関してのお問い合わせは kogeisha@gb3.so-net.ne.jp まで

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。